メニュー

吉野医院の特徴

13つの科の医師による
専門的な診察

脳神経外科・脳神経内科・リハビリテーション科の専門医が診察しています。

2専門的なリハビリ

同じ施設内に通所リハビリテーションと訪問リハビリテーションを備えています。療法士による専門的なリハビリテーションを受けることができます。

3充実した設備・治療

より正確な診断・治療のための設備が充実しています。

当医院で扱う疾患

脳梗塞

脳の動脈が詰まることによって、脳が壊死する病気です。
壊死した部位によって様々な症状がおこります。症状としては、運動麻痺・感覚障害(痺れなど)・失語(うまく喋れない)などがあります。
発症直後は、壊死する部分をできるだけ小さくするための治療をします。できるだけ早くリハビリテーションも行います。症状が残っている場合、退院後もリハビリテーションを続ける必要があります。

脳出血

脳の動脈が切れて出血し、脳が破壊される病気です。破壊された部位によって様々な症状が起きるのは脳梗塞と同じです。
起きた直後は、出血が大きくならないように血圧コントロールなどをします。出血が非常に大きい場合は、命を助けるために緊急手術が必要になる時があります。
早期にリハビリテーションも行います。退院後もリハビリテーションを続ける必要性があることが多いです。

くも膜下出血

脳の動脈にあるコブ(動脈瘤)が破裂して、脳の表面やしわの間に出血が広がる病気です。脳に非常に強いダメージをきたすため、激烈な頭痛が生じて意識が悪くなります。強い刺激のため脳の血管が縮んでしまい脳梗塞を起こすことがあります。
再破裂を繰り返すと脳へのダメージがさら強くなるため、できるだけ早く再破裂を予防する手術やコイル塞栓術を行います。なお、破裂する前の動脈瘤がMR検査で見つかることがあります。この場合も、破裂を予防するために手術やコイル塞栓術を行うことがあります。

パーキンソン病

運動を調整する脳の働きが低下してしまう病気です。ふるえ、歩きにくさ、転びやすさではじまることが多いです。ドパミンという脳内の物質が低下しています。種々の治療薬があり、状態によって使い分けます。主に運動機能が低下する病気であるため、できる限り進行をやわらげるためにリハビリテーションが有効です。

認知症

記憶・理解・判断などを行う脳の働きが低下してしまう病気です。
原因にはいろいろな病気があり、アルツハイマー型認知症はその一つとして有名です。運動機能も低下するタイプもあります。
種々の治療薬がありますが、効果は限定的です。まずは保たれた機能を最大限引き出せるような環境調整を行いますが,難しくなった機能については家族の援助や介護保険サービスで補う必要があります。また一時的には鎮静薬が必要な時もあります。
症状を悪化させないように、人と会話をする機会を増やしたり、体を動かすことなどが有効だと考えられています。

その他脳神経外科疾患、生活習慣病

頭部外傷・脳腫瘍・脳神経内科疾患(ALS・パーキンソン病類似疾患)など
生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症・肥満など)の治療も行っています。生活習慣病は、動脈硬化を悪化させて脳卒中や認知症の原因になります。適切な食事量や適度な運動が必要です。内服薬が必要であることも多いです。

各ご案内

通所リハビリご利用を
お考えの患者様・ご家族様へ

 

ケアマネージャー様へ

 

採用のご案内

 

お知らせ

古和医師・関口医師 外来日のお知らせ  [2024.11.26更新]

脳神経内科 古和医師・関口医師の2025年1月~3月の外来日をお知らせいたします。

古和医師_関口医師_外来日_2025年1~3月

年末年始のお休みについて  [2024.11.25更新]

年末年始の休診日につきましては、下記のとおりとなっております。

🎍12月29日(日)~ 1月3日(金)

通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、認知症デイケアについてもお休みとなります。

当クリニック・各施設ご利用の患者さま、利用者様には大変ご迷惑をおかけいたします。

ご了承の程、よろしくお願いいたします。

CT入れ替えについて  [2024.11.20更新]

CTの入れ替えに伴い、以下日程でCTの撮影が不可となります。

12/7(土)終日〜

12/9(月)午前診まで

患者様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

ご来院の皆様へ  [2023.04.03更新]

当クリニックでは、国の施策により医療DXの推進のためオンライン資格確認を導入しております。今後はマイナンバーカード利用の拡大に伴い、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認などを推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。

マイナンバーカードの利用に関して  [2022.10.06更新]

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願い致します。

診療時間

診療時間
9:00〜12:00吉野
大嶋
島田
大嶋
吉野
大嶋
吉野
大嶋
島田
大嶋
大嶋
古和
関口
16:00〜18:30吉野
大嶋



吉野
大嶋



島田
大嶋






往診・訪問診療:随時

2名の脳神経内科の医師が隔週で診察します。診察日はお電話でご確認ください。

・古和久朋(こわ・ひさとも)先生
神戸大学大学院 保健学研究科リハビリテーション科学領域 教授
・関口兼司(せきぐち・けんじ)先生
神戸大学大学院 脳神経内科学分野 准教授

休診日 火・木・土曜午後、日曜、祝日

交通案内

名  称
医療法人社団吉野医院 吉野医院
診療科目
脳神経外科・脳神経内科・リハビリテーション科
所 在 地
651-1112 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町1丁目9-1
電話/FAX
078-596-2629(代表)/ 078-596-2960
営 業 日
月曜日~土曜日

当院併設施設

関連施設

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME